プラモデル「海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦 いずも」

  • 2016.01.28 Thursday
  • 00:16
JUGEMテーマ:プラモデル
また傑作キットを凡作に仕上げてしまった。


1/700「ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦 いずも」(株式会社ハセガワ)

先ほど、本ブログをアップしようとしたところうっかりと消去してしまい、再度最初から書き始めているため、大変やさぐれた気持ちでお送りします今回のプラモデルはこちら

みんな大好き「いずも」。海外さんからは「これは、空母では無いか?」との質問に中谷さんは「空母じゃないよテヘペロ!」って答えるその勇気もすごいと思ったけど、こりゃどうみても空母… ん?あんた誰?うわっ!やめろ!なn何を・・・・・・・
・・・失礼しました。これはどうみても「ヘリコプター搭載護衛艦」ですね。

さて、このヘリコプター護衛艦いずも就役の記念に、プラモサクッと作ってブームにあやかろうと思ってから早8ヶ月。そう、あれは蝉の声が夏を告げ始めた頃だった…。

だからさぁ、俺はサクッと作る能力無いんだって、何回失敗すればわかるんだか!!!!!!


ま、気を取り直して
01.jpg
いつものキット洗浄です。日本を代表するプラモメーカーハセガワなので、微塵も油っぽさはありません。念のためですわ。なので、今回も洗剤は使用せず、重曹を霧吹きしています。

03.jpg
さて、ランナーの構成。Aランナーは甲板中心。Bランナーが喫水線。さすが空母ヘリコプター搭載護衛艦。パーツがでかい。

04.jpg
Cランナーが右舷、Dランナーが左舷。

05.jpg
Eランナーはアイランドで、Fがレーダーとかアンテナ。Gランナーが隔壁。Eランナーはスライド金型でパーツ数を抜群に少なくしてる。

07.jpg
こんな感じ。これで一発抜きって、すごすぎる。うっとりしちゃう。

08.jpg
で、JとKが搭載機等。これもモールドが細かくてすばらしい。さすがハセガワって感じ。

09.jpg
こんなだよ。この1/700トラックだけでも欲しくなるでしょ?

10.jpg
で、さすがにでかいのでパーツの合いは悪かろうと期待して覚悟していたら、いやいや全然ばっちり合いますぜ。さすがに溝埋めは必要だけど、歪みは無い。艦首の合わせ目は仕方ないからしっかり消したいところ。

12.jpg
合わせ目消しは、タミヤパテで埋めて、荒くクレオスのMr.ポリッシャーPRO(Mr.ポリッシャーアマってあるのかしら?いや、その場合Mrsポリッシャーアマだな!アマだけに!←上手い!いや、上手くないか)で整えてから、水研ぎ。

13.jpg
こんな感じ。実際のいずもはもっと艦首が細く上に向かって花のように開いていて、うっとりするほどセクシー。そのイメージに近づきたいところ。

18.jpg
お好きな方向け。後部スポンソンの右舷はファランクス搭載。左舷はシーRAMね。これも一発抜き。かっちょいい。

19.jpg
舷側スポンソンの裏側は押し出しピン跡がびっしり。基本的に見えないからほっといても全然いいと思うけど、念の為シアノンでパテ埋めして消しとく。意外と時間がかかる作業。

20.jpg
この模型には純正エッチングがあるんです。別売りね。

21.jpg
落下防止ネットとか、いずもらしいパーツが盛りだくさん。切り出しは、ガラスのまな板を使ってカッターで押し切り。このガラスのまな板はネイルケア用のものだけど、大きさも手ごろで使いやすい。エッチング好きな人にはオススメ。

22.jpg
いずもと言えば、落下防止ネット。これが無いとちょっとさびしいと個人的には思っちゃう。けど、結構歪むんだよなぁ。ここら辺は腕の未熟さが露呈するところ。

23.jpg
接着は、ゼリー状瞬間接着剤を使用。これを「接着棒1号」ですくってパーツまで運ぶ。ちなみに「接着棒1号」はつまようじに穴あけて、0.3ミリのC・ラインを刺しただけ。時価0円。でも便利。

24.jpg
さて問題です。この写真に間違いがあります。どこでしょう?
ヒント:柵を途中で折っちゃって、しかもリカバリー出来ないほどぐちゃぐちゃにしてしまった。
仕方ないので、別の柵を持って来て繋げてしまうと言う暴挙に。
(答)一部柵の横棒の本数が違う。

25.jpg
さすが純正エッチングだけあって、微に入り細をうがつ心配りのパーツ構成。階段の手すりとか感動モノ。

26.jpg
搭載機のMCH-101。搭載機は三種入っていて、このMCH−101とSH-60Kは標準装備だけど、なんとオスプレイが入ってる。まぁ、F35で無いだけいいか、と思っていたら、前級のアオシマの「いせ」にはF35が付いてるらしい…やるき満々やん。
それはともかく、とにかく小さいので合わせ目消しが大変。これもシアノン。あとついでにテールローターを薄くしとく。

27.jpg
工作が終了し、いよいよ塗装。いつものガイアさんの登場です。が、どうやら艦船モデルの場合、塗料が厚くなるのを嫌がって、上級者の方はプライマーを使わないらしい。なるほど〜勉強になりますな〜。でも自分は下級者なので気にしないのだ。

28.jpg
ここからが迷走のはじまり。艦体がでかいため筆塗りではどうしてもムラが出来る。大戦時の艦ならムラもウェザリングとして処理出来るけど、さすがに、いずも新造艦。がたいはでかいが心はまだまだ乙女のはずなので、綺麗に仕上げてあげたい。三回ほど塗っては落としを繰り返し、筆塗りは諦め。次にスプレー缶に移行するも、これもなんか違う。そうこうしているうちに、秋過ぎて冬来にけらし………最後の手段に出る事に。

エアブラシ購入

筆塗りを貫き通すと決めたのに。腕を磨けばいつかきっとたどりつくと信じて疑わなかった。エアブラシ持たずばモデラーにあらずとの風潮に抗いたかった。夜の校舎窓ガラス壊してまわる奴が嫌いだった。

ま、買っちまったから仕方ないね〜

30.jpg
マスキング。
かっこいい!もう一回書いちゃお。
マスキング。

29.jpg
エッジのカーブはハイグレードマスキングテープ使用。これは筋彫りに便利なんだけど、カーブとかにしっかり貼れる。使いやすくてオススメ。値段もハイグレードだけど。

32.jpg
で、下地黒に上からダークシーグレイを影を意識してグラデーション。やっと思い通りの感じに。


この感じが出したかったわけよ。いや、こうはなかなかいかないよ。でもさ、気はこころっていうじゃない、そうじゃない?

34.jpg
この頃には、年も明けておりまして、知り合いの方が海上自衛隊の関係者ということでカレンダーを沢山いただきました。カレンダーっていいね。大きいので資料としてすごくわかりやすい。Mさん、ありがとう!

35.jpg
さて、塗装もあらかた終わり、次にデカール。これも結構ある。で甲板のデカールが、まぁシルバリングだらけになってしまい(←自業自得)ちょっとモチベーションダウンしたけど、リカバリーしてみることに。

36.jpg
とにかくシルバリングしてるとこにナイフでチョンチョン穴をあけて、上からマークセッターを塗り塗り。さらにナイフでチョンチョンして中まで沁み渡ることを祈る。その後、ガイアノーツのフィニッシュマスターで綺麗にな〜れ〜と押しつけると…

37.jpg
見事シルバリングが無くなりました。むしろこっちの方が綺麗じゃないか。この方法、ありかも。おっと、書き忘れたけれど、この作業の前にオーバーコートしてます。それも良かったのか。試す価値はありそうだけど、試すのが怖い。

40.jpg
で、今度は搭載機の仕上げ。ローターをエッチングにするかプラにするか悩んだけど、プラの方が表現が付けやすいので、プラで工作。工具はファンテックの超硬スクレーパー、1000版と800番のお手製板やすり、それにMr.と歯ブラシ。この歯ブラシ、使い勝手いいのよ。

41.jpg
こんな感じで、ローターを薄くしながら表現を付ける。

42.jpg
アンテナ類も作製。これはプラパーツを使わず、C・ラインの先を細くしたものを使用。

43.jpg
で、全部組みつけて、完成。パチパチ!本当に何度、もうやめようと思った事か。やっぱ、現代の船と飛行機はエアブラシ無いとつらいかもってのが実感。

44.jpg
今回は沢山の失敗や良くないところがあるわけで。例えばエッチングをひっかけちゃって取れたのを綺麗に修復出来なかったり。

45.jpg
ごまかした部分があったり。

46.jpg
レーダーが綺麗な球になってなくて、雪見大福みたいになってたり。悔いは残るけど、こうした失敗を重ねて大人になるのだよ。大人だけど。いや、むしろもうおじいだけど。

47.jpg
でもね。苦労したけど出来るとやっぱうれしいわ。空母…じゃないヘリコプター護衛艦は艦体もさることながら、搭載機も手が込んでるから、完成させるのに色んな段階があって、出来るまでは正直面倒くさいと思う事が何回もあった。

48.jpg
アンテナはイメージ通り。本来のパーツはちょっとイメージより太くて短かったので。

49.jpg
ヘリのローターもエッチング使うよりも上手くいった気がする。自画自賛。

50.jpg

51.jpg

52.jpg

53.jpg

54.jpg

55.jpg

56.jpg

57.jpg

58.jpg

59.jpg

60.jpg
まぁ、とにかく艦体は完成。エッチングを使わないことと、実際同様、搭載機をそれほど乗せなければ、気持ちよく最後まで作れる良質のキット。本当にパーツの一つ一つが丁寧で親切。ただ、塗装はやっぱりエアブラシがある方がイメージ通りになると思う。
で、次の作業は海の情景なんだけど、ここでしばしお休み。なぜならば、戦車が作りたいからだ!!


 

 

 

面白かった!と思っていただけたらぽちっとお願いします!


模型・プラモデルランキング

ありがとうございます!

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2016 >>

面白かったら!ぽっちとお願いします!

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM